«
PAGE
TOP

  • 額縁をオーダー・製作するならオリジナルフレーム・額縁の製作・販売のプログレス・アートフレームにお任せください。
  • 奈良・大阪・兵庫(神戸)・京都など関西はもちろん、全国対応で、あなただけのオリジナルの額縁・フレームをオーダーメイドでお作りいたします。
  • 油彩画・水彩画・日本画用のオーダー額縁・フレームをはじめ、既製の額縁・フレームのご用意やモールディングによるサイズオーダーも可能です。
  • 縁のオーダー・製作・販売だけでなく、公募展・個展等の搬入・搬出にも対応しております。
  • 額縁をオーダー・製作するならオリジナルフレーム・額縁の製作・販売のプログレス・アートフレームにお任せください。
  • 奈良・大阪・兵庫(神戸)・京都など関西はもちろん、全国対応で、あなただけのオリジナルの額縁・フレームをオーダーメイドでお作りいたします。
  • 油彩画・水彩画・日本画用のオーダー額縁・フレームをはじめ、既製の額縁・フレームのご用意やモールディングによるサイズオーダーも可能です。
  • 縁のオーダー・製作・販売だけでなく、公募展・個展等の搬入・搬出にも対応しております。
あなただけのオリジナルフレームをお作りいたします。

PROGRESS ART FRAME《プログレス・アートフレーム》では、
オーダーメイドで、あなただけのオリジナルの額縁・フレームをお作りいたします。
また、既製の額縁・フレームのご用意やモールディングによるサイズオーダーも可能です。

油彩画・水彩画用の額縁をはじめ、公募展用のアルミ製組み立て額、フローティング(浮かし)額装、
日本画額、書道額、掛け軸など様々な額・フレームに対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。

インフォメーション
プログレス・アートフレームが搬入出や設営を担当させて頂く展示会・個展等のご案内や
プログレス・アートフレームからのお知らせです。
2023.05.22
岸本志津日本画展ーEnegryflowー
あべのハルカス近鉄本店で「岸本志津 日本画展 ーEnegry flowー」が開催中です。会期 2023年5月17日(水)~23日(火)会場 あべのハルカス近鉄本店 タワー館11...
2023.03.27
第37回奈良高校OB美術展
奈良市美術館で「第37回奈良高校OB美術展」が開催されます。会期 2023年3月28日(火)~4月2日(日)   10:00~17:30 (初日13:00~ / 最終日 ~15:30)会場 ...
2023.03.14
第79回関西水彩画展 展示風景
宝塚市立文化芸術センターで開催中の「第79回関西水彩画展」の展示風景です。
2023.03.14
第7回リアリズム7人展
大阪・池田のギャルリVEGAで「第7回リアリズム7人展」が開催中です。会期 2023年3月10日(金)~18日(土)会場 ギャルリVEGA
2023.03.13
小さな作品の表現展
大阪・ギャラリーベルンアートで「小さな作品の表現展」が開催中です。会期 2023年3月10日(金)~18日(土)会場 ギャラリーベルンアート
2023.03.11
第79回関西水彩画展
本日より宝塚市立文化芸術センターで「第79回 関西水彩画展」が開催中です。会期 2023年3月11日(土)~14日(火)会場 宝塚市立文化芸術センター
2023.03.05
「本松進一回顧展」展示風景
あべのハルカス・美術画廊で開催された本松進一先生の回顧・遺作展「本松進一 回顧展」の展示風景です。
2023.03.01
平田有加水彩画展芦生の森から
大丸京都店で「平田有加 水彩画展 芦生の森から」が開催中です。会期 2023年3月1日(水)~14日(火)会場 大丸京都店 6階 ESPACE
2023.02.11
アルナイルの会・作品展
大丸心斎橋本店で、「見えるものを通して見えないものを描こうとする」理念のもと、人物・風景・花・静物など白日会をベースに制作・発表されている8人のグル...
2023.01.30
第54回奈良県美術人協会展
奈良県文化会館で「 第54回奈良県美術人協会展」が開催されます。会期 2023年2月1日(水)~5日(日)会場 奈良県文化会館 展示室
2023.01.21
奈良県一水会出品者展
奈良県文化会館で「奈良県一水会出品者展展」が開催されます。会期 2023年1月25日(水)~29日(日)会場 奈良県文化会館
2023.01.20
モールディング・サイズオーダー展示風景
「弓手研平先生とともに訪れる北海道スケッチ紀行記念作品展」の作品をモールディングのサイズオーダーで額装させていただきました。
サービス内容
  • フレーム製造・販売
    プログレス・アートフレームでは、オリジナルフレームの製作からモールディングによるサイズオーダー、既製品など様々な額・フレームのご用意が可能です。
    様々なテクスチャを組み合わせ、「アンティーク」「スタイリッシュ」「ナチュラル」などお好みのテイストの装飾を施すことができ、 あなたがイメージした額を作り上げることができます。
    まずはお気軽にお問い合わせください。
    <送料>関西地区は無料配達(その他の地区は送料要)
    <納期>オリジナルフレーム:3~4週間
        モールディング:約2週間
        既製品:約1週間
    *お急ぎの場合はできる限り対応させていただきます。
  • 公募展・個展の搬入出(関西地区のみ)
    プログレス・アートフレームでは、関西地区での個展や公募展への作品の搬入・搬出・設営を承っております。
    絵画等の取扱いに精通したプロのスタッフがあなたの大切な作品を懇切丁寧に運搬し、展示会の開催をお手伝いいたします。
    梱包作業や運び出し・運搬・搬入・搬出・設営など煩わしい作業はプログレス・アートフレームにお任せいただき、作品の制作活動にご専念ください。
    費用は制作現場と展示会場によって変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
    <例>
    奈良市在住の方が奈良文化会館でグループ展を行う場合、搬入・搬出費用は4000円となります。
  • Close Up
    木地への箔貼り
    下地塗装
    木地に研磨をかけ、サンディングシーラー(透明の下地剤)を塗って1日乾燥させます。
    研磨をかけ、再度サンディングシーラーを塗って1日乾燥させます。
    再度研磨をかけ、カシュ―(下地剤)を塗りさらに1日乾燥、さらに研磨をかけ下地を整えます。
    *カシュ―は人工漆で、上から塗る塗料がより深みのある仕上がりになります。
    箔貼り
    コーパルという箔を貼るための接着剤を塗り、乾ききる直前に箔を貼ります。
    箔は折れやすく、形が崩れやすい繊細なもので、予め厳密にサイズカットし、的確なタイミングで素早く貼る技術が必要です。
    綿や筆で押さえながらコーナーまで正確に箔を埋めていき、すべてを貼り終えたあと1日乾燥させます。
    乾燥後はツヤの加減を調整するためにクリアー塗装を行い、さらに1日乾燥させます。
    クリアー塗装は定着・表面保護の役割も果たします。
    上の動画は、額の内側(作品の外側)にあたる面金に箔を貼っている様子です。
    今回は、幅が2cm程度で平面のシンプルな形のもので貼りやすいものですが、
    凹凸がある額や幅の広い額の場合は大変時間と手間がかかる作業となります。
    箔貼り以外にも、様々な仕上げを行う専門の職人がいます。
    凹凸をつけた壁のような表面仕上げやひび割れを作るクラッキング処理、研ぎ出しによる深み出し、
    漆塗り調の塗装など様々な専門技術であらゆる質感の額を製作することができます。
    絵画教室のご案内
    絵画教室のご案内
  • 毎週最終火曜日限定「奈良公園スケッチ」
  • 岡山豊樹画塾「絵画広場」
  • プログレスアートフレームについて
    奈良市西大寺赤田町2丁目4-20
    TEL: 090-5094-5259
    FAX: 0742-45-7669
    MAIL: gaku@progress-art-frame.com
    フレーム製造・販売
    フレームデザイン
    額装
    公募展の搬出・搬入
    個展/グループ展の搬入・搬出・設営


    公募展・個展の搬入出(関西地区のみ)
    プログレス・アートフレームのInstagram
    電話で問い合わせ メールで問い合わせ